2009年9月30日水曜日

20090920 釣り始め

京都。

昼過ぎ到着。
京都駅探検。

カオス。


釣り具を一式、揃える。

桂川、桂離宮近辺へ。

先人たちにいろいろ教わるが全く釣れず。
(いろいろと感謝。)

いや、釣りはちょっと面白いかも。

いろいろやってみます。


その後、そばを食しに。

今まで食った中では一番うまいかも。
でも、そばのおいしさがいまいち理解できず。

何故、みんな、蕎麦を食いにいくのか?何故うまい蕎麦を求めるのか?
蕎麦のうまさと蕎麦屋の数、あきらかに見合っていないような気がするのですが、、、
街中に蕎麦屋の数、多くないすか?富士蕎麦とか何とか庵とか。

蕎麦のうまさがわかるようになりたい。


その後、
GxAxOxAx

深淵

終了。



いやー、カオスな一日でした。

ありがとう。

2009年9月29日火曜日

全然

釣れまへん。

とりあえず、ラインを換えてみます。

2009年9月15日火曜日

20090914








赤羽から上野経由、三ノ輪あたりを撮影しに。
赤羽の飲み屋街は結構、DEEPな感じ。
鯉のあらい、400円。
射的場らしきところも発見。
12国記をゲット。
昼過ぎから飲み屋に長蛇の列はやばかった。
ええ顔のオヤジ率、敬。
ひたすら、歩きまわって4G分の写真を撮りきる。
只今、作品製作中につき、その背景用に使えるものをとりにいったのだが、
いまいち。
ええ路地募集中。
赤羽は、商品に並べ方がヤバイと思った。
オデン屋しかり薬局しかり。
本日のメモ。
2日目:沼津~浜松(国道1号使用 130km)
そして2日目はR1と並列して走る防波堤の上のサイクリングロードがお勧めですR1は信号もあり車も多いですから防波堤上がお勧めです、R1の左の林を抜けると海があります【千本松】そこの防波堤の上は最高級の気持ちよさです!!絶対お勧めですよ

2009年9月14日月曜日

到着


手紙と骨、到着しました。
写真は昨日の三ノ輪の空模様。

2009年9月5日土曜日

8.29

8.29、高円寺の阿波踊りへ。

何故、高円寺で阿波踊りかは知らないが、阿波踊りを見ながら鯨飲。

知り合いが踊っていたので、捜し出して、ストーキング。






コンデジにて撮影。
難しい。改めて痛感。
写真は難しい。

2009年9月1日火曜日

8.30


8.30、部屋を掃除して、グラインドハウス2本立て+Dr.House三本立て。

久々に映画三昧。

タランティーノ と ロバート ロドリゲスのグラインドハウスは、抱腹絶倒。

是非是非、お勧めです。


最近はまってる、Dr.House。

アメリカのドラマで、水戸黄門みたいで面白イッス。


写真は、撮ってだしなので、巨大です。